SI事業
AIVICKの強み
- 1ITの提供者(SI)であり、自社サービス(TAVENAL事業)における利用者でもあるため、
B2B、 B2E 、B2Cのシステム開発に対応できます。 - 2最新技術をキャッチアップし、開発手法や技術トレンドを理解し、
更なる開発生産性の改善、または先進的ビジネスへの対応ができます。
ビジネスの課題解決に
スピーディに対応
JavaやPHP等のスクラッチ開発(業務系システム、Web系システム)を得意とした豊富な開発経験とノウハウをもったエンジニアが超高速開発ツールを習得しております。開発期間の短縮、保守性の向上、コスト削減など、お客様の求める最適なシステム開発にお応えします。
提供SIサービス
- 超高速開発ツールのシステム導入・開発支援、保守・運用
- 超高速開発ツールを利用した開発生産性の改善
- 業務系システム開発(JavaやPHP等によるスクラッチ開発)
- 既存システムの改変や業務パッケージ等の開発支援
- PoCによるプロトタイピング(アイディアの素早い具現化)
- デザイナーによるUIデザイン、およびUIデザインの標準化
- アーキテクト、デベロッパー、テスター、プロジェクトマネージャの支援
- ユーザー部門の内製化への支援

超高速開発とは
素早く変化に対応でき、
高品質でより早く、
最適なシステムを提供するための
開発支援ツールや開発手法
高生産性が実現できるエンドユーザーと共に画面を見ながら要件定義することで手戻りを防止し、 高い満足度を実現できる属人性を排して定型化・標準化により生産性向上と高品質を実現できるノンコーディングで実装技術(習得コスト)が不要

OutSystems × AIVICK

お客様の導入までの懸念をOutSystemsの大規模な基幹システム開発の経験とノウハウにより払拭できる。
OutSystemsのサーバ構築や運用の経験とノウハウがあり、ワンストップサービスを提供できる。
個々のアプリケーションに最適な性能を作り込むための設計技術にAIVICKの開発経験とノウハウが活かせる。
モデル駆動型開発(ドラッグ&ドロップでプログラムを設計)により、業務系システムの経験豊富なエンジニアが仕様の理解不足や誤りなど上流での欠陥を排除でき、品質の確保ができる。